両親と同居することになり、実家の2階を全面改修したT様。
食育指導士の資格を持つ奥さまは健康面へのこだわりが強く、『低燃費住宅』の〝やがて子どもを守る家〟という企業理念に共感してくださいました。
「性能が良いだけでなく、子どもが安全で健やかに育つ家にしたかったんです」。
部屋数の多い2階をLDKと2つの子ども部屋、寝室に分け、浴室とサンルームを新設。さらに世界基準の断熱性能を採用し、ストレスのない快適空間に生まれ変わりました。
自然素材を活かしたローメンテナンスの家は、子どもの健康を守ると共に住むほどに価値を増していきます。
耐力壁だけを活かし、全面的にリノベーション。
窓の位置も変わり、より開放的な空間に。メタルブレースもおしゃれ
以前は階段側の壁に窓がなく、1階のフロアが暗かったため、リノベーションを機会に明かり取りのスリット窓を設置。
1階まで光が届くようになり、両親も大満足
できるだけリビングを広く確保するために、キッチンを壁付けのL字型に。
奥さまお気に入りのタイルが空間に彩りを添える
リビングの一角に設けたPCコーナーは、家族みんなで共用することに
階段はそのまま活かし、クロスの壁をルナファーザー+ホタテ漆喰に塗り替え。
断熱・気密・遮音性能を保つため、厚い断熱ドアで間仕切りする
共働きの奥さまが天候を気にすることなく洗濯物を干せるよう、ベランダ部分にサンルームを増設
一般的なペアガラスの5倍以上の断熱性能を持つトリプル断熱ガラスのユーロサッシ
この記事へのコメントはありません。